Nucleo-F401REでpython-on-a-chip(LEDチカチカ編)

Nucleo-F401REでPythonのサブセットのpython-on-a-chipを動かしてLEDチカチカするまでの簡単な手順です。

Nucleo-F401REの入手

国内で入手できる主な通販サイトです。

USBケーブル(mini USB)は付属していませんので別途入手して下さい。

ファームウェアの更新

以下のページの手順に従ってNucleo-F401REのファームウェアを更新します。
http://mbed.org/teams/ST/wiki/Nucleo-Firmware
動画での更新手順の説明です。

Getting started with ARM mbed Integrated Development Environment
http://youtu.be/BrMw5TNQROo?t=1m39s

プログラミング

python-on-a-chipオンラインコンパイラのサイトを開く。
http://pymbed.appspot.com/ python-on-a-chip compiler for mbed

ターゲットを ST Nucleo F401RE に変更します。

以下のコードがエディタに入力されているのを確認します。

#
import mbed
import sys
myled = mbed.DigitalOut('LED1')
while 1:
    myled.write(1)
    sys.wait(200)
    myled.write(0)
    sys.wait(200)

compileボタンをクリックすると main_F401RE.bin がダウロードされるのでNUCLEOドライブに保存する。
保存が完了するとプログラムが自動実行されてLEDがチカチカします。

動画での実行手順の説明です。